2023年9月から2024年3月の活動報告

2024年3月24日(日)
表彰

雨が降っていた為、松山市青少年センターで活動しました。
今年度最後の活動という事で、1年間を振り返り、お絵かきをしました。
キャンプの事、登山の事、サイクリングの事等、
思い出に残っている活動の絵を描きました。
終わったスカウトは新聞紙でフリスビーを作り、
誰が一番飛ばせるか競争をしました。

終わりのセレモニーでは、
ボーイ・ベンチャー隊の夜間ハイクの表彰と、
今年度で退団するスカウトの挨拶がありました。
最後にみんなで記念撮影をしました。

前回と今回で、ビーバー隊に2名の入隊が決まりました。
それぞれ弟さんと妹さんもプレさんで
参加してくれることになりとても嬉しいです。
子育てを一緒に楽しんでいきましょう!

引き続きスカウト募集をしておりますので、
体験参加もお待ちしております。



2024年3月17日(日)
石手川清掃

白鷺ライオンズクラブ主催の毎年恒例の
石手川清掃に参加しました。
雨の降る中、合羽を着たり対策しながらも
河原に落ちているごみを分別しながら集めました。

ボーイスカウト以外にも
たくさんの団体が参加していて
清掃の後に消防、救急車両展示もありました。



2024年3月10日(日)
BVSいちご狩り、BS2級章ハイキング

ビーバー隊は、いちごファーム北条の八反地園へ、
現地集合でいちご狩りに行きました。
いちご狩りが初めてのスカウトがほとんどで、
いちごがちょっと苦手なスカウトもいましたが、
自分で摘んだ採りたては絶品で、45分間の制限時間ギリギリまで、
みんなでたくさん食べました。
お土産に、パック入といちご大福を買って帰りました。



ボーイ隊は、前回の2級章ハイキングが途中になっていたので
石手寺に集合して、風土記の丘、伊佐爾波神社、宝厳寺、円満字、鷺谷墓地、
瀬戸風峠、常信寺、松山神社をハイキングしました。


2024年3月2、3日(土日)
CSカブ隊春キャンプ

9時に野外活動センターの
パイオニアキャンプ場に集合。
国旗掲揚、カブコール、やくそくとさだめの唱和
オリエンテーションをしました。

活動着に着替えて、横山城跡へハイキング。
持ってきたスカウト弁当
(おにぎりに好きな具を入れたもの)を食べました。
体験集会でボーイ隊が作った立ちかまどを組み立てて
テントを設営。季節外れの寒さのためスタッフロッジ内に設営。

夕食は、立ちかまどを使ってのカレー作り。
カレーは焚火して、干し草箱調理(保温調理してエコ)。
ごはんも焚火で炊きました。

2日目は、ラジオ体操をして、朝食づくり。
カートンドック
(牛乳パックにホットドックを入れて調理する)をしました。

国旗掲揚して、スカウツオウン・サービス
テント撤営して、焚火でバームクーヘン作りをしました。

一日目は雪の降る中での活動でしたが、怪我無く楽しくできました。



2024年2月25日(日)
体験集会

前日から降り続いていた雨が残っていた為、
開始時間を1時間繰り下げて、10時から体験集会を行いました。
年少さんから小学5年生まで、9人のお友達が体験に来てくれました。

開会セレモニーの後、団全体で保護者・指導者も混ざって、
オープニングゲーム「木の中のリス」をしました。
その後、各隊に分かれて活動を行いました。

ビーバー隊はまず、割り箸鉄砲を作って、
的当てゲームをしました。
割り箸をハサミやカッターで切ったり、
輪ゴムで割り箸同士を固定するのは大変でしたが、
みんなとても上手に鉄砲を作っていました。

次に黒いゴミ袋の中に入れた備品(20個)を、
袋の上から手探りで当てるゲームを、4チームに分かれてしました。
ペットボトルやマジック、みかんやけん玉等、
チームのみんなと協力して紙に書いていきました。
優勝チームは、11個の品物を当てる事が出来ました。

カブ隊は竹をのこぎりとナタで割ってお箸を作り、
活動の中で刃物も上手に使えるようになりました。
ボーイ隊は立ちかまどを木材とロープワークで作りました。

ボーイ隊まで続けていれば、こんなかっこいいかまどを作れるように
ロープワークが上達できます。
体験の保護者の方の説明会の間、
子供たちはボーイ隊が作った立ちかまどで、焼きマシュマロしました。
体験のお友達も楽しんで自分でマシュマロを焼いていました。
その後、紙飛行機を作って遊びました。

体験のお友達もご家族で楽しんでくれたようなので、
一緒に活動を楽しんでくれる仲間が増えてくれたら嬉しいです。



2024年2月18日(日)
BP祭、デイキャンプ

8時から地域の方と久万ノ台緑地公園清掃をした後、
ボーイスカウト活動を始めた
べーデン・パウエルさん(BP)の誕生日が2月22日なので
各隊で勉強をしました。
ビーバー隊は、
誕生から亡くなるまでの生い立ちを紙芝居で勉強しました。

その後、縄跳びをしました。
一拍子とびや二拍子とび、あやとびや片足とびなど、
10回跳べたら合格で、縄跳びカードにシールを貼っていきました。

ビックビーバーさん(小2)は、カブ隊に上進するために
りすの道をしました。カブスカウトのやくそくとさだめ、
基本動作の敬礼、サイン、握手などの説明をカブ隊の隊長に聞きました。

カブ隊は、ベーデンパウエルさんのお話を動画で見て勉強しました。
体験集会の予習でナイフを使って竹で箸を作ったり
割りばし鉄砲を作りました。

ボーイ隊は、ベーデンパウエルさんのクイズと
スカウトソング「I've got that B-P spirits」を
家型テントの設営撤営、立ちかまどの準備をしました。

集会後、夜間ハイクで食べる予定だった親子丼を
保護者の方に作って頂いて、団全員で食べました。



2024年2月3日(土)
耐寒夜間ハイキング

ボーイ隊は16時に緑地公園を出発し
太山寺→松山観光港
白石の鼻→三津駅→緑地公園の17キロ歩き、
緑地公園で保護者の用意した
カレーを食べました。
雨も酷く体も冷えたところに、
温かいカレーとココアをいれてもらい
体も気持ちも温まりました。

2月3日21時からの
夜間ハイキングは、終了時間の翌朝まで
最大3㎜の降水量の雨が続く予報で
コロナ、インフルエンザも流行していることも鑑みて
ビーバー隊、カブ隊で経験も少ない子もいるので
残念ながら中止を判断いたしました。



2024年1月28日(日)
夜間ハイク準備

8時から地域の方と公園清掃をしました。


ビーバー隊は、
昔遊びという事で、凧あげをしました。
広げたゴミ袋に型紙を置いてペンでなぞり、
ハサミで切った後、好きな絵を描いて竹ひごを貼り、
タコ糸を結んで完成です。

あまり風は無かったのですが、
その分、ビーバーさんの元気な走りで、
かなり高くまで上がりました。
お母さん達も童心にかえって、凧あげを楽しみました。

その後、おやつを食べながら、
来週の夜間ハイクの説明を聞きました。



カブ隊は、ボーイ隊と一緒に
薪割りに挑戦しました。
最後には上手に割れるようになりました。



2024年1月21日(日)
アイススケート

イヨテツスポーツセンターで現地集合して
アイススケートをしました。
スカウト同士自然と教えあい、支えあい
保護者も一緒に楽しみました。



2024年1月14日(日)
初詣

ビーバー隊は、
今年最初の活動で
近くの三島神社へ初詣に行きました。
お詣りの仕方を復習した後、一人ずつお詣りしました。

緑地公園に帰ってから、カルタ大会をしました。
お天気が良かったので、
日向にブルーシートを広げて、お母さんも一緒に対戦しました。
その後みんなで、お団子入りのぜんざいを食べました。
とても美味しかったです。

ボーイ隊は、初詣サイクリング
太山寺までお参りしました。



カブ隊は、ハイキングを兼ねて
三津厳島神社へお詣りしました。



2023年12月24日(日)
しめ縄作り、餅つき

今年最後の活動は、団全体での活動でした。
しめ縄づくりは、何度か経験しているカブ隊は
たくさん作って、親戚に送るんだと頑張っていました。
縄を長く作って、縄跳びをする子もいました。

餅つきは、蒸し器で蒸して杵と臼でつきました。
その場でつきたてのお餅を食べたり
あん餅、食紅で赤くいろづけたのと草餅を作りました。

参加家族の分と団委員さんの分を作り
団委員さんに届けました。

閉会式でカブ隊のステップ章の完修バッチの授与がありました。
少し暖かい日で、手がかじかむこともなく
とてもいい日よりでした。
来年も楽しく活動しましょう。



2023年12月17日(日)
公園掃除

8時から、地域の方と公園清掃をしました。
大量の落ち葉でゴミ袋はすぐに一杯になり、
準備していたゴミ袋が無くなってしまう程でした。



集会はクリスマス前という事で、
ホットケーキミックスを使ってカップケーキを作りました。
フライパンでケーキを焼いている間、
鬼ごっこをしたり、でんでん虫ゲームをしました。

出来上がったカップケーキにホイップクリームを塗って、
チョコスプレーやチョコペンで飾り付けをしました。
途中、雪が降る中での活動でしたが、
ケーキも美味しかったし、ゲームで身体も温まりました。



カブ隊は、チャレンジ章LPガスの達人に挑戦しました。
身近なガスを使う道具を見つけたり
気軽に使えて野外でも役立つカセットコンロについて
炎の色や形、ボンベについて観察しました。
その後、マッチでの火おこしに挑戦。

スカウトだけで試行錯誤しながら、苦戦していたのですが
偶然通りかかったオーストラリア出身の元ボーイスカウトの方が
火おこしを教えてくれました。


ボーイ隊は、ロープワーク:巻き結び、はさみしばり、
トートラインヒッチを使って班旗立てを作りました。
はさみしばりの位置や作業の分担をどうすれば
早く立てることができるのかを考えました。

2023年12月3日(日)
ユニセフ募金

道後温泉駅前と道後温泉本館前の2班に分かれて、
募金活動を行いました。
コロナ禍で公園外での募金活動が出来ず、
実に4年振りの道後での募金活動でした。

地元の方や観光客の方、
人力車の車夫さん、
ボーイスカウトを懐かしんで
募金していただく方もあり
26,000円程集まりました。
たくさんのご協力ありがとうございました。

このお金で、世界の貧困に苦しんでいる子供たちが
一人でも多く元気に過ごせるよう、
大切に使ってもらいたいと思います。

募金活動を頑張ったご褒美に、
温かいじゃこ天をみんなで食べました。


2023年11月19日(日)
公園掃除、BVS合同集会、CSBS通常集会

地域の方と一緒に8時から
久万ノ台緑地公園掃除をしました。
落ち葉がいっぱい集まりました。



ビーバー隊は、
松山市総合公園さくらの丘で、
松山地区のスカウトとプレさん合わせて
35名が集まって、合同集会を行いました。

くじで5つのグループに分かれ、
クリスマスツリーを作るブースやボール運びリレー、
ゴルフのニアピンゲームや新聞紙リレー等、
5つのゲームで競争しました。
最後は、風船を割って
中に入った紙の番号と同じ袋のお菓子をもらいました。

風が強くて、少し肌寒い中での活動でしたが、
他の団のお友達も出来て、楽しく活動出来ました。

カブ隊は、細い木を切ってキリで穴をあけて
ぶんぶんゴマを作りました。



ボーイ隊は、立ちかまどを作り火起こしまで
スムーズにできました。


2023年11月12日(日)
通常集会

ビーバー隊は、スポーツの秋!、ボール遊びをしました。
ボールを真上に上げて何回キャッチ出来るか、
大きな輪になって二人右隣のお友達にボールを投げるキャッチボール、
一列に並んで前→後→前へボール送り、
お母さんも一緒に中当てゲームやドッジボールをしました。

風が強くて寒い中での活動でしたが、
元気いっぱい身体を動かす事が出来ました。



カブ隊とボーイ隊は、テントをいったん出して干して片付け。
サイクリング振り返り、
カブラリーで惨敗したロープワーク復習
ボーイ隊にも教えてもらいました。



2023年11月11日(土)
上半期行事報告会

カブスカウト小3が
合同集会の報告をしました。
撤収もしっかり手伝って頑張りました。



2023年11月5日(日)
BVSサイクリング

糸山9:00出発、よしうみいきいき館でトイレ休憩、
宮窪峠を越えてバラ公園に到着。
スカウト弁当を食べて遊具で遊んだ後、13:00出発。
海回りでいきいき館まで行き、トイレ休憩し、糸山15:40到着。


当日までお家で自転車の練習を頑張った成果も出て、
昨年より早いペースで進む事が出来て、
誰一人リタイアする事無く、
予定通りにゴールする事が出来ました。



2023年11月4、5日(土日)
CSBSサイクリング

カブ隊とボーイ隊は、
しまなみサイクリングを1泊2日で実施しました。
糸山を9時に出発。吉海バラ公園、マリンオアシス伯方、
多々羅しまなみ公園、
14時30分瀬戸田サンセットビーチキャンプ場に到着。
テント設営して、夕飯は、
カブ隊は、みんなでご飯を研いで炊いて
具だくさんのお味噌汁と
自分で持ってきたレトルトのおかずを食べました。
ボーイ隊は、各自食材を準備して
携帯コンロを使って調理しました。
夜になって、みんなでチョコホンデュもしました。

翌朝は、ツナマヨとハム卵のホットサンドを
協力して作り、昨日の味噌汁にうどんを入れたものと
一緒に食べました。

カブ隊は、まっすぐしまなみ公園に向かい
ボーイ隊は、生口島をまわってから
多々羅しまなみ公園に11時。
吉海バラ公園に13時半で注文したお弁当を食べ
糸山に14時半到着しました。カブ隊も15時に到着。

けがや事故もなく、無事に予定時間よりも早く終わりました。





2023年10月29日(日)
サイクリング準備、CSカブラリー

ビーバー隊は、スポーツの秋!ミニ運動会をしました。
・竹ぽっくりに乗ってコーンを回って帰ってくる
・障害物競走(土のう袋に入ってジャンプ
→新聞紙をちぎった箱の中からビー玉を探す宝探し
→ロープをくぐる&ジャンプ)
・縄跳び・新聞紙ジャンケン
来週のしまなみサイクリングの説明をして、
下半身強化のトレーニングができました。
お天気も良く、みんなで応援しながら楽しい運動会が出来ました。



ボーイ隊は、
サイクリングの準備をしました。
ボーイ隊は、シルバコンパスを使った
バックベアリングをしながら移動し、
倉庫へ物品を取りに行きました。
カブ隊は、今治でカブラリーに参加しました。
場内プログラム4、
ハチの力を借りて敵をやっつけろ(ストロー吹き矢)で
的中率が参加組内の第一位で記念品をもらいました。
組旗につけようと思います。





2023年10月22日(日)
BVSウインナーパン作り、通常集会

ビーバー隊は、
ホットケーキミックスを使って、
ウインナーパンを作りました。

ウインナーに串を刺して、
とろけるチーズをウインナーに巻き、
ホットケーキミックスで作った
細長く伸ばした生地を、
チーズが隠れるように、らせん状に巻いて、
フライパンで焼いて出来上がり。
細長い生地をウインナーに巻くことが
少し難しかったけれど、
みんなで楽しく作ることができ、
お母さんにも試食をしてもらいました。
カブ隊は、カブラリーと
サイクリングの準備をしました。


2023年10月15日(日)
カントリー大作戦

開会セレモニーの後、SDGsについての説明を聞き、
緑地公園の外へ清掃活動に出ました。

空き缶57本、ビン2本、ペットボトル13本、
乾電池4本、それと可燃ごみとプラごみが数袋、
タバコの吸い殻もたくさん落ちていました。
1時間強でたくさんのごみが集まりました。
ごみがたくさん集まったのは嬉しかったけれど、
このごみ袋が1つでも減るように、
普段からごみを捨てないのはもちろんの事、
気が付いたごみはすぐに拾えるように、
活動をして行きたいです。


2023年10月14日(土)
久万ノ台緑地公園掃除

8:00~9:30まで、
団委員長、指導者4名、保護者1名、スカウト2名の
計8名で地域の方と一緒に公園掃除へ参加しました。

30分の予定が、町内の方の参加も少なかったので、
9:30まで延長して行いました。
落ち葉がすごくて、ゴミ袋も大量にできました。


2023年9月24日(日)
BVS磯遊び、CSBS魚釣り

鹿島渡船場から船に乗って鹿島に渡りました。

ビーバー隊は、最初に保護者も一緒に、
オープニングゲーム(進化ジャンケン)をしました。
ジャンケンに勝つと、
虫→鳥→動物→人間→真の人間と進化して、
負けるとまた虫へ逆戻り
スカウトと一緒に楽しみました。

活動着に着替えて、磯遊びへ。
ちょうど干潮の時間だったので、
石をめくってカニやエビ、貝など、
たくさん捕まえて観察した後に
すべて逃がしました。

昼食にスカウト弁当を食べ、
休憩後、展望台までハイキングに行きました。
とても見晴らしが良く、
5月に登った高縄山も綺麗に見えました。
下山後、おやつに焼きマシュマロを食べました。



カブ隊とボーイ隊は、魚釣り
とても風が強くて、潮もあまりよくなく
釣果も3匹とすぐにリリースしたフグが一匹。
釣れた魚の魚拓を取り、
包丁やナイフで下処理をして
薪を使って焼き魚にしました。

魚釣りをしたカブ隊とボーイ隊は大変だったようですが、
ビーバー隊はとても楽しく活動する事が出来ました。


2023年9月16-18日(土日祝)
BS技能章キャンプ

暑い中、ボーイ隊の進級を目指して
技能章キャンプで頑張っていました。
夜は、夏の大三角形も見えて
星座の名前を記録しました。

ハイキング章では、野帳をつけて
歩いた方角、歩数から地図を作成。
パイオニアリング章では、信号灯を建てました。


2023年9月10日(日)
通常集会

ビーバー隊は、敬老の日のプレゼントで、
牛乳パックを使って小物入れを作りました。

牛乳パックを切り広げた物の表裏に、
千代紙や包装紙を貼り付け、
2箇所切り込みを入れて組み立て、
取手を付けて飾り付けをしました。

定規を使って寸法を測ったり、
ビーバーさんには少し難しい作業もありましたが、
みんな最後まで集中して作る事が出来ました。



カブ隊は、合同集会の振り返りと
カブラリーの準備をしました。



ボーイ隊は、立ちかまどづくり。
ボーイ隊2名で見事完成させることができました。
1級章ロープワーク(はさみしばり、角しばり、筋交いしばり)実施。



2023年9月3日(日)
BVSBS集会

ビーバー隊は、夏休みの目標達成の確認と、
お手伝いビンゴカードを発表しました。

その後、紙粘土を使って、夏休みの思い出の作品を作り。
海に行った事、サーカスを見に行った事等を思い出しながら、
紙粘土に絵の具を混ぜて、作品を作りました。



ボーイ隊は進級制度と
技能章キャンプの説明(事前課題、技能章研究ノート)

2023年9月2、3日(土、日)
CS松山地区合同集会、くまスカウトキャンプ

松山地区のカブ隊が野外活動センターのパイオニアキャンプ場に
集まって合同集会が実施されました。
また、くまスカウト(小5)はキャンプもしました。




inserted by FC2 system